一人暮らしの部屋探し 失敗しない賃貸物件選び

一人暮らしのアパートやマンションなど賃貸物件を選ぶときに注意するポイントをご紹介していきます

引越しの荷物の梱包と準備

引越しの準備には、想像している以上に時間がかかります。
引越しの前日や当日に慌てないように荷造りは早めに始めましょう。

引越しの当日は、荷物の搬出、搬入を短時間で終わらせる為にも、運びやすく、引越用の車に効率よく積み込めるように小物は全て段ボール箱に梱包しましょう。

作業中に落としてしまったり、衝撃を受ける場合もあるので、こわれものはエアークッションなどの緩衝材に包んでから箱に入れましょう。
箱の中で、詰めたものが動かないように隙間には、丸めた新聞紙などを詰めて蓋をしめガムテープなどでしっかりと閉めましょう。

また、大きな箱にいっぱいにものを詰め込まずに、基本的に、ひとつの箱は、一人で運べる重さのものを入れるようにしましょう。

なので、重量のあるものは小さな箱で、衣類などの軽いものは大きな箱に入れるようにしましょう。

また、引越し先ですぐに使うものは一つの箱にまとめておくと便利です。
荷造りした箱の外側に、マジックで中身を書いておきます、 荷物を積み上げても見えるように箱の側面の二か所に書くのがおすすめです。

また、段ボールの箱には通し番号をつけておくと荷物の積み忘れや引越し先で、荷物を下ろした後に紛失がないかどうかを確認するのに便利です。

箱づめする時に、荷物の中身を置く部屋別に分けておけば、段ボール箱に「キッチン」や「リビング」などと置く場所も書いておけば、荷解きが楽になります。

大型家具は引越しの方法に合わせて事前準備をしましょう。

引越しの専門業者に頼むときは、大型の家具や家電は梱包せずにそのままの状態で大丈夫です。 業者さんが運び出す前に、毛布や専門の梱包材で梱包して運び出してくれます。

テレビ、家電、パソコンなどを自分で梱包する場合は、買った時の箱があればそれに入れて運ぶようにすると安心です。

組立式家具の場合、引越し車にそのまま載せることができ、引越し先の部屋にもそのまま運び込めるようであれば解体しない方が良いでしょう。

ただし、移動の際に動いてしまうような棚板や抜け落ちてしまうようなビスは事前に外しておくようにしましょう。

貴重品と物件のカギは自分で運びましょう

現金、通帳、印鑑、高価なアクセサリーなどの貴重品はわかりやすいようにひとまとめにして、引越当日は手元からはなさず自分で運びましょう。 ときどき、梱包した段ボールの中に引越し先の物件の契約書と鍵を入れてしまって、引越しの荷物を部屋に入れられず、すべての段ボールをあけて鍵を探すことになってしまったという失敗話を聞きます。 そんなことがないように、注意しましょう。

家電などの移動するための準備

冷蔵庫 前日までに中身を空にして電源を抜いて、製氷皿の水を捨てておく
洗濯機 排水ホースなどをすべて外してたまっている水を捨てる
パソコン データのバックアップは必ず取っておくこと